福モル~長月の陣~
〔チャリティーモルック大会〕
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
暑い中でしたが、9チーム10名の方がご参加くださいました!!
結果は...
1位 ケニーさん
2位 だいだいさん
3位 れいなさん
でした!!
今回の大会の参加者には、関西から参戦してくださった方もいまして、
ほかの参加者に、投げ方や戦略を丁寧に教えてくださいました。
ブログにも書いておりますので、よかったら覗いてみてください。
【タイムスケジュール】
10:00 受付開始
10:20 受付締切、ルール説明。
10:30~第1試合開始
11:20~第2試合開始
12:10~第3試合開始
予選が終わり次第、お昼休憩。
【予選ルール】
1コート3チームで試合をし、
1試合40分で50点ゲームを2回行う。
10投の制限。
投げる順番はじゃんけんで決め、
以下のように投げる。
1ゲーム:A→B→C
2ゲーム:C→B→A
対戦相手は、抽選によって決定。
1ゲームにつき、
点数が高い順にポイントをつける。
1位:8P(50点上がりは10P)
2位:5P 3位:3P
予選は3試合6ゲーム行い、
ポイントが高い上位6チームが準決勝へ。
同ポイントの場合は、合計得点が高いチームが準決勝に進む。
ポイントも得点も同じ場合は、
8mスキットルあてで決定。
13:30~準決勝・敗者復活戦
終わり次第、8mスキットルあて
(敗者復活戦で勝った上位チーム)
14:30~決勝戦
表彰式。
【準決勝】
1コート3チームで試合をし、
1試合40分で100点ゲームを行う。
(50点ゲームを2回やり、合計点を競う)
10投の制限。
相手2チームがファールアウトした場合は、残ったチームはそのゲームの得点が60点となる。
各コートの合計点が高いチームが決勝進出。
【敗者復活戦】
1コート3チームで試合をし、
1試合40分で100点ゲームを行う。
(50点ゲームを2回やり、合計点を競う)
10投の制限。
相手2チームがファールアウトした場合は、残ったチームはそのゲームの得点が60点となる。
各コートの合計点が高いチームが、
8mスキットルあてへと進む。
【決勝戦】
準決勝からの2チームと敗者復活戦の1チーム
計3チームで行う。
50点ゲーム。
先に2勝したチームが優勝。
チャリティーモルック大会で集まったお金は、
福井市の小中学校や高校、介護施設、老人ホーム、障がい者施設など、必要としているところにモルックを届ける為に使用していきます。
長月の陣では、森田公民館さんに寄贈させていただきました。
ご参加いただき、本当にありがとうございます!